« 2006年2 月 | メイン | 2006年4 月 »
これは、とあるWebアンケートに答えた特典(抽選)で頂いたモノです。最近は、QUOカードや図書カードだけではなく、こういうカードもあるんですね! しかし、これEdyカードにチャージするのが、なかなか面倒でした(ギフトカードはEdyカードじゃないですよ~)。私はPaSoRiを持っているので自宅でできましたが、ない人は専用端末があるお店までいかないとチャージできない。 というか、Edyカードがない人は、どうするのだろう。まさか、300円のためだけにEdyカードをつくる人はいないだろう。と、タダでもらっているのに文句を言っている自分に反省(_ _)/ ※写真をクリックすると大きくなります
3月もあと1日でおしまい。ということで、このモノが必要な季節となりました。 これは、横浜のクイーンズスクエアのお店で衝動買いしたモノです。衝動買いした割には(?)結構気に入っています(^ ^)/ ところで、春コートって、冬コートに比べ稼動期間が短いですよね。なかなか、着こなせない・・・ ※エディー・バウアーの詳細はここ ※写真をクリックすると大きくなります
昨日に引き続き、ウォールポケットを! これは、寝室にあるモノです。普段は、各種リモコン(TV,エアコン,照明など)が入っています。あと、寝ているときのまさかのため(地震など)に、懐中電灯が入っています。これ重要です(^ ^)/ ※写真をクリックすると大きくなります
久しぶりに”今日のもの”です。 このモノ、どう呼ぶのか困りましたが、Googleした結果、比較的しっくりきたこの名称を採用しました。どうでしょう? 普段は、スーパーの袋を上から小、中、大という規則で入れています。ちゃんと結んでね(笑)。とはいうものの、日が経つにつれぐちゃぐちゃになるので、今日整理しました。これがA型人間の典型なのか・・・ ということで、空の状態を撮影! ※写真をクリックすると大きくなります
おとといに続いて、里帰りのお土産を。 私にとって”なつかし”のお菓子、バター飴です。実家にあまっていたものを頂いてきました。子供の頃は、よく食していましたが。大人になってからはさっぱり。何十年ぶりだろう。うーん、こんな味だったかな・・・ ※写真をクリックすると大きくなります
桜も咲き始めた、ということでお散歩にいってきました。 この庭園、目黒駅から徒歩5分くらい、ほとんど品川区なのですが、一応港区なので、番外編としました。 参考)東京都庭園美術館 桜は、まだ7部咲きって感じでした。この写真も木のてっぺん付近は、まだ5分咲きです。以外に天気がよく、久しぶりの陽だまりに心ゆるやかな時間を過ごせました。うーん、春ですね~ ※写真をクリックすると大きくなります
いまさらですが、3月4日~3月6日まで里帰り(札幌)してました。帰りの新千歳空港で買ったお菓子がこれです。今回は、グリコでまとめてみました(^ ^)/ いやはや、北海道限定お菓子って、里帰りするたびに増えているような・・・。 ところで、禁煙生活も5ヶ月を経過しました。最近では、お菓子(禁煙のお供)がなくても、しっかり(?)禁煙できるようになりました(^ ^)/ ※写真をクリックすると大きくなります
なんか気分がのらなくて、きづいたら3週間もさぼってしまった・・・ そろそろ復活しようかな・・・
しばらく、さぼっていました(_ _)/ オリンピックも終わり、いつの間にかWBC(World Baseball Classic)に・・・ ということで、久しぶりのモノは、日経のアンケートに答えて頂いた図書カードです。図書券というモノは何度も手にしたことがありますが、図書カードははじめてです。使うとき、ドキドキするかも・・・。 アンケートでモノを頂くのは、QUOカード以来ですね・・・ 今週末は実家に帰省なので、更新はまたしばらくないでしょう(^ ^)/ ※写真をクリックすると大きくなります。
最近のコメント