« 2007年1 月 | メイン | 2007年7 月 »
私、株を少々するのですが、これは、その株主優待です。ナナオ株は、モニターを買うこともあるだろう(10%引きで買えます)ということで、購入しました。 カミさんが、「ナナオのモニターがほしい!」とのことで、早速活用できそうです。 ※写真をクリックすると大きくなります。
昨日とりあげたベルトを購入した「洋服の青山」でもらったグラスです。 なぜ、紳士服のお店なのに「ハローキティ」なのだろう・・・ ※写真をクリックすると大きくなります。
十数年使っていたカジュアル用(ジーパン用)ベルトが切れてしまいました。ということで、会社帰りに購入しました。といっても、洋服の青山の商品券で購入しましたので、ただでした。 最近は、洋服の青山でスーツを買うこともなくなったな。ちょっとは、おしゃれさんになってきたということだろうか・・・
今まで、コンパクトで気に入っていたPreminiを使っていました。ただ、「ワンセグ」というテレビっ子にはたまらない機能が出てきた携帯電話。いつか買い替えようと思っていましたが、なかなか「Sony Ericsson」が発売されない。操作性を考えると「Sony Ericsson」は譲れないのです(ただのSony馬鹿かもしれませんが(笑)) 昨日やっと発売になりました。本日早速購入。価格は思ったほどしませんでした。さて、BRAVIA携帯というだけあって画像を期待しているのですが、果たしてどうでしょうか。これから試すところです! DocomoのHP Sony EricssonのHP
昨日に引き続き千趣会です。鍋敷きにも使えますが、正式には鍋つかみだそうです。ちなみに、私は千趣会の株主です。なので、10%引きで購入できます。こういう株主優待は、うれしいですね!
カミさんが千趣会で購入したモノです。今のマンションは、それほど天井が高くないので、172cmの私には必要ないですが、カミさんには必要なようで・・・
BLOG休息中(?)の中で、一番大きな買物がこれです。今まで使用していたPCのパフォーマンスが落ちてきたのと、VistaOSが登場ということで、買い換えてみました。まっ、前のPCは5年落ちなので、一応減価償却ということで! 調子は、すこぶる順調で、満足感を得ております。ただ、「VistaOSって何?」の域まで達しておりません。というか、達する必要があるのかな? VAIO type F [FEシリーズ]のHP (オーナーメードモデルで購入しました!)
2007年1月28日以来、登録をさぼっておりましたが、約4ヶ月半ぶりに再開しようと思い立ちました(笑)。また、挫折してしまうと思われますが、長い目でみていただけると幸いです(_ _)/
最近のコメント