« 2007年12 月 | メイン | 2008年2 月 »
今年は、切手シートが2枚当選しました(結構年賀状の枚数あったのになあ・・・)。ということで、早速カミさんが郵便局に交換にいってきました。民営化になっても、デザインのタッチは変わらないようですね
それにしても、昔はもっと切手シート当たっていたような気がするのですが。。。
と思ってググってみたら、切手シートの当選確率が「100枚から3本」から「100枚から2本」に落ちたとのこと。切手シートくらい大盤振る舞いしてもいいのでは
世知辛い世の中です
今日は、かばん購入のため、自宅から武蔵小山まで徒歩で向かいました。その道すがら、発見したのが写真の看板です。
写真は、行きの時撮りましたが、そのときは店は閉まっていました。帰りは店が開いていましたが、反対側の道を通っていたので、「まっ、いいか」ということで、通り過ごしてしまいました。遠めに見ると、中型バイクが2台ほど中に止まっていたような気がします。。。
さて、家に着いて1時間くらいググってみましたが、何の店だかわからずじまい。なんか、すごく気になります 知っている方はご一報を(何もできませんが)
[参考地図] 大きな地図で見る
武蔵小山でカバン購入の後、ここで昼食を食べました。ちょっと見えにくい場所なので「空いているかな」と思いましたが、結構混んでいました
数種類のハンバーグ+αのメニューがあり、ハンバーグのソースも何種類か選ぶ感じのお店でした。私は、スタンダード(?)にハンバーグ&エビフライ(デミグラスソース)を頂きました。あっさり&しっかりした味(わかりにくいですね)で、結構おいしかったです
[お店のURL(ぐるなび)] http://r.gnavi.co.jp/b229600/
今使っているかばん(吉田カバン)も、使用期間が5年弱となり、表面が結構汚れてきたり、ファスナーが壊れたりと「ガタ」がきました。また、出張が多くなり、今のかばんだと「ちょっと小さいかな?」、と思うことがあります。ということで、今よりちょっと大きめのかばんに買い換えることにしました
前回と同様、武蔵小山にある田中かばん店(吉田カバンの品揃えがよいお店です)で購入しました。前回のとちょっと材質やデザインを変えてみました 今のよりちょっと大きめ&軽めです。さて、今回の使いごごちは、どうでしょう
『ドメイン・マッピング』にやられてしまい、しばらくBLOGのアクセスができなくなってしまいました。ご迷惑をおかけしました。 詳細を以下に記録します。ご興味のある方はどうぞ
続きを読む "『ドメイン・マッピング』にやられた・・・" »
昨年の11月4日の投稿で、乾燥肌について触れましたが、顔のかさかさが太腿に転移したようです で、耐え切れず、先週会社近くの皮膚科にいきました。そこで、処方されたのが 1)かゆみ止めの飲み薬(セルテクト) 2)ステロイド系の塗り薬(マイザークリーム) 3)保湿の塗り薬(このモノ)です。
今日、病院にいき、「完治しましたね」の言葉を頂きました 一番効果があったのは「このモノ」かな、そして医者も「乾燥肌にはいいよ」というので、このモノを多めに処方してもらいました。それにしても、3本は多かったかな
昨日に続き千趣会です。
最近は、こういうモノって使わなくなりましたが、いざって時に必要になることがありますよね ということで、カミさんは購入したのでしょう
昔、実家では醤油など一斗缶で購入し、ロートで瓶に移し変えていたような記憶があります。『ロートといえば一斗缶』っていうのが私のイメージです。
って、一斗缶も見なくなったな。。。
今日は、先週の残作業ということで、自サーバ(Linux)のデータバックアップをしております。時間かかりそう
で、このNotePC、どうしようかな。オークションなどでは売れそうもないし。。。
続きを読む "自サーバのバックアップ" »
シートクッションとは、ダイニングテーブルの椅子の座布団です。写真ではクッションに見えますが、上に紐があるのが特徴ですね
今のシートクッションは、結婚の際、ダイニングテーブルを購入した時期に購入しました。ということは、かれこれ4年以上使っていたことになります。もうそろそろ取り替えないと。。。
取り替えて座ってみた感想を一言「ふわふわ~」
わけあってBLOGサイトをリニューアルしました
新アドレスは、http://blog.ochamikan.com/miumiu/になります。旧アドレス(http://www.ochamikan.com/BLOG/miumiu/)でもアクセスできますが、変更をお願いいたします。
おしらせでした
最近のコメント