みうみうの小部屋
~ Getしたモノをつらつら(?)と語る ~
みうみうのイメージ
Tweets by miumiu_paparin
2022年12 月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
お世話になります!!
カテゴリー
1.今日のモノ
(1348)
2."BUFFALO"なモノ
(9)
2."CanDo"なモノ
(16)
2."Panasonic"なモノ
(21)
2."SONY"なモノ
(62)
2."UNIQLO"なモノ
(40)
2."ベルメゾンネット"なモノ
(54)
2."洋服の青山"なモノ
(14)
2."無印良品"なモノ
(45)
3.お出かけ
(91)
3.品川探訪
(21)
3.坂巡り
(16)
4.外食
(19)
5.禁煙のお供
(19)
6.小部屋の構築メモ
(60)
9.おしらせ
(19)
See More
最近の記事
リニューアル!
双眼鏡(Vixen at6 M6x18)
SONY ノベルティ あれこれ
Xperia 5 III(XQ-BQ42)
宇治小旅行
REON POCKET 3(SONY)
奈良旅行
ワイヤレススピーカー [SRS-XB01(YC)](SONY)
「AIスピーカに喋らせる」仕組み復活!
ジーンズ(リーバイス)
最近のコメント
guminomi2
(
狸坂
へのコメント)
おちゃさん
(
フライパン(イトーヨーカドー)
へのコメント)
みうみう
(
しながわまち歩きマップシリーズ No.4 (?)
へのコメント)
guminomi2
(
しながわまち歩きマップシリーズ No.4 (?)
へのコメント)
みうみう
(
しながわまち歩きマップシリーズ No.6
へのコメント)
guminomi2
(
しながわまち歩きマップシリーズ No.6
へのコメント)
guminomi2
(
しながわまち歩きマップシリーズ No.2
へのコメント)
guminomi2
(
∞(むげん)ペリペリ (BANDAI)
へのコメント)
みうみう
(
CDラジカセ(KENWOOD PMS-F3)
へのコメント)
栄 勝仁
(
CDラジカセ(KENWOOD PMS-F3)
へのコメント)
最近のトラックバック
windows 7 Windows
(超最速ニュース!)
コカ・コーラのビンゴ大会にいってきた
(natsumikanのらくがきカレンダー)
あたらしい洗濯機がやってきた
(natsumikanのらくがきカレンダー)
きちんとした洋食屋さん「香味屋 根岸本店」
(natsumikanのらくがきカレンダー)
入谷 朝顔まつり
(natsumikanのらくがきカレンダー)
都会の森・林試の森公園
(natsumikanのらくがきカレンダー)
ホワイトデー気分まんきつ その2
(natsumikanのらくがきカレンダー)
七宝焼き
(七宝焼)
パプリックビューイング
(SC所沢)
千葉ロッテがプレーオフ第一ステージを制覇!
(北の暮らし in Aomori)
アーカイブ
2022年12 月
2022年9 月
2022年8 月
2022年7 月
2022年4 月
2022年3 月
2022年2 月
2022年1 月
2021年12 月
2021年11 月
みうみうの小部屋 検索
× close
ブログのURL
このブログのURLをメールで送信
みうみう関連サイト
みうみうの小部屋
みうみうの”ちょっとした”話
natsumikanのらくがきカレンダー
フィードを購読
Powered by
Typepad
« 2010年4 月
|
メイン
|
2010年6 月 »
2010年5 月
2010年5 月30日 (日)
プチフック
※写真をクリックすると大きくなります
我が家のキッチン
には、いろんなモノの整理のため、スチールラック(例えば
こんなの
)を設置しています
で、コーヒーカップなどはフックでぶら下げている(写真右)のですが、このフック、ふとした弾みで失くしてしまいます
そろそろストックが無くなってきた・・・ ということで、近所の100円ショップにて購入しました
ちなみに、このお店は以前
ゴムハンマー
を購入した店です。100円ショップにしては、なかなかの品揃えで満足です
その100円ショップは、「
meets. 戸越店
」です
2010年5 月29日 (土)
男性用日傘
※写真をクリックすると大きくなります
先週、男性用日傘の話をしました
(URL)
みうみうの”ちょっとした”話: さしてる人、見たことないな・・・
で、
先週の池袋散策中
東急ハンズで衝動買いしてしまいました
2,100円と比較的リーズナブルだったので・・・ さて、これを使う勇気(
)は何時来るのだろう
2010年5 月23日 (日)
シアサッカー ストライプジャケット (エディー・バウアー)
カミさんからの「夏にTシャツの上に着るようなジャケットくらい買ったら
」という指摘をうけ、購入しました
欲しいな、とは思っていたのですが、ついつい買いそびれて・・・
昨日別件で行った池袋の帰り、デパートを物色したのですが、高い & しっくりこない
ということで、サンシャイン60にある
エディー・バウアー
へ
デザイン & 着心地がよかったので、迷わず購入しました
以前このBlogにUpしたお気に入りの
春コート
もこのお店
この手の服(
)は、エディー・バウアー直行かな
※色はオニキスを選択
(エディー・バウアー) Eddie Bauer シアサッカーストライプ2ボタンジャケット
エディー・バウアー
売り上げランキング :
Amazonで詳しく見る
by
G-Tools
2010年5 月22日 (土)
タウンサンダル(ドウシシャ)
※写真をクリックすると大きくなります
4月から異動になり、外出することが少なくなったので、足元を楽に過ごすために購入しました
先週
ビジネスウォーキングシューズを購入
した店で、一番安かったサンダルがこのモノでした
クロックス
ではないですよ
ちなみに、我が社のルールでは、かかとストラップのあるサンダルはOKのようです
1週間使ってみましたが、まあまあかな
(Amazonには同色がないですね・・・)
タウンサンダルBK-27 26~27㎝
ドウシシャ 2009-04-22
売り上げランキング : 135186
Amazonで詳しく見る
by
G-Tools
2010年5 月16日 (日)
ビジネスウォーキングシューズ(phiten by G-FOOT)
※写真をクリックすると大きくなります
徒歩通勤から1ヶ月
やはり革靴だと疲れるな
と感じる今日この頃。ということで、ビジネスウォーキングシューズを購入することにしました
昨日のIMAX 3D(川崎)
の帰り
ラゾーナ川崎
のASBEEを覗いたところ、求めているモノを発見
早速購入しました
明日から稼働開始です
さてどうかな
(URL)
インジェクションウォーキングシューズ|商品ラインナップ|phiten by G-FOOT
phiten by G-FOOT(ファイテン by ジーフット) インジェクションウォーキングシューズ 80001 ダークブラウン
売り上げランキング :
Amazonで詳しく見る
by
G-Tools
2010年5 月15日 (土)
糸くずフィルター(ELPA / M10-H73-128H)
※写真をクリックすると大きくなります
一昨年購入した洗濯機
の糸くずフィルターが破けてしまいました
ということで購入です
630円って結構なお値段ですね
以前の洗濯機は、一度も破けることはなかったのですが、最近のはどうなんでしょう
もしかして、消耗品ビジネスか・・・
2010年5 月14日 (金)
卓上扇風機(MORITA / IF-D17SA-K)
※写真をクリックすると大きくなります
最近、オフィスが暑すぎる
徒歩通勤
で汗カキカキで通勤する日は、かなりシンドイ
ということで、この状況が酷くなる前に、このモノを購入
購入場所は、毎度お馴染み「ビックカメラ 有楽町店」
早速、オフィスのデスクに設置、一安心です
それにしても、扇風機の真ん中にあるミラーを使う日は来るのだろうか
MORITA パーソナル扇(卓上扇) IF-D17SA-K ブラック
モリタ
売り上げランキング : 57682
Amazonで詳しく見る
by
G-Tools
2010年5 月 9日 (日)
ブックシェルフ(ベルメゾンネット)
カミさんが「廊下に配置できる本棚が欲しい
」ということで購入
誕生日プレゼントということで、半分出資しました
今日の朝、届きました。早速設置
意外とすっきりおさまりました
このモノ、組み立て式ではないので、若干値がはりましたが、それなりにモノはよさそうです
さて、これからカミさんにて、本の収納開始です
◎商品リンク
2010年5 月 4日 (火)
京セラドーム大阪
せっかくの帰阪なので、「
京セラドーム大阪
」に行ってみよう
ということで「オリックス vs ソフトバング」を観戦
オリックスを応援しようと1塁内野席に座るも、ソフトバングいきなりの満塁ホームランで意気消沈
まっ、いろいろ楽しめたので良かったです
特に、ゴーヤが、マイクパフォマンスで大活躍
(URL)
オリックス、ゴーヤ「恩返し」移籍 - 野球 - SANSPO.COM
マイクパフォーマンスは、当日記録した動画をご参照ください
(動画)
※その他の写真は、こちらから
続きを読む "京セラドーム大阪" »
2010年5 月 2日 (日)
メリケンパーク
Googleマップにまとめてみました
GW中だけあって、人でごった返していました
より大きな地図で
メリケンパーク
を表示
»
最近のコメント