« 2011年10 月 | メイン | 2011年12 月 »
昨日に引き続き、ベルメゾンネットから・・・ キッチンマットがボロボロになってきたので、新規購入しました ベルメゾンネットのカタログには、「ふかふか」とか「はっ水はっ油」とかありますが、値段が少々高め ということで、シンプルなもの(45cm × 150cm)にしました 問題ないですねぇ ----- ベルメゾンネット リンク ----- キッチンマット
※写真をクリックすると大きくなります
先週に引き続き、ベルメゾンネットから・・・ これは、セーターなど型崩れする洗濯物を横に干すためのモノです 洗濯グッズもいろんなモノがありますね さて、このモノ、「使わない時には小さくたたんで収納できます」とありますが、ねじって"∞"の形にしてから、半分に折って小さくするという作業が必要です コツを掴むまでは、結構大変かもなぁ ----- ベルメゾンネット リンク ----- ドライネットW
< ※写真をクリックすると大きくなります
昨日に引き続き、ベルメゾンネットから・・・ 我が家のバスタオルが、かなりボロボロになってきました ということで、新規購入です 思ったより薄いですが、それなりに()ふわふわです 今日から稼働開始ですが、家で使うには十分かな ----- ベルメゾンネット リンク ----- 毛羽落ちしにくいふわふわタオル
「ザル」 & 「シリコンお玉など」を購入して以来、4ヶ月ぶりのベルメゾンネットからの買物です あまりにピーラーの切れ味が悪い ということで購入しました ドイツ製ということで、若干高め・・・ 本日カミさんが使いましたが、切れ味が全然違うとのことです このピーラー、色んな使い方があるようなので(写真右参照)、折を見て試すことにしよう----- ベルメゾンネット リンク ----- ドイツ製ピーラー
最近、オフィスの空気が悪い(乾燥)しています 節電で空調を止めていることはないと思うのですが・・・ で、昨日の銀座お出かけ で、東急ハンズ銀座店をブラブラしていたところ、このモノを発見 1,000円以下(980円)と思ったより安かったので、勢いで購入しました 匂いは苦手なので、水のみで稼働確認中・・・ 1時間経過しましたが、いまいち良くわからないなぁ※こんな感じで売ってました (URL) ミクニ ちょこっとオアシスプラス ナチュラル U502-01
今年の春に買った水筒「真空断熱ケータイマグ」の裏側のパッキンに黒カビが発生してしまいました(URL) みうみうの小部屋: 真空断熱ケータイマグ(THERMOS / JMY-501 DBW) 様々な方法でカビ取りにチャレンジしたもののNG 単品で購入していないかググった結果、楽天で販売していることを発見 さっそく、購入しました(URL) 【楽天市場】お問い合わせ商品 > サーモス > JMX・JMY用部品:キッチン応援隊!ラッキークィーン 今度は、カビないように注意して洗わないとなぁ
冬も節電ブームの予感(ちなみに、我が家の寝室は「オイルヒーター」) ということは、品切れになるかもしれない・・・ ということで、早めに購入しました 一度稼働確認しましたが、熱湯だと熱いくらいです 使い勝手は良さそうです 本格稼働は、もう少し先だなぁ(URL) fashyを買うなら湯たんぽ通販 - 創業1948年 ドイツの湯たんぽ老舗メーカー 『ファシー』 専門店 -
今年の変わり種カレンダーは、3日めくりカレンダーにしました(URL) みうみうの小部屋: Wコロンねづっちの「整いました!!」 2011年 カレンダー しかし、やはり3日めくりは馴染まなかったようです ということで、来年は週めくりカレンダーに戻すことにしました 「たまには自分の身になるもの」をと、ことわざカレンダーにしてみました 「小学生のための・・・」とありますが、パラパラめくった感じでは、結構忘れているなぁ<過去のカレンダー>(2011年) みうみうの小部屋: Wコロンねづっちの「整いました!!」 2011年 カレンダー(2010年) カイくん暦 2010年 カレンダー(写真のみ)(2009年) みうみうの小部屋: サラリーマンNEO 2009年カレンダー(2008年) みうみうの小部屋: 松本人志のちょっとした言葉カレンダー2008
最近のコメント