« 2013年3 月 | メイン | 2013年5 月 »
※写真をクリックすると大きくなります
今年は、断捨離がプチブームです (URL) みうみうの”ちょっとした”話: 断捨離の成果! 断捨離のためには、いろいろモノを捨てないといけない ということで、このモノをベルメゾンネットで購入 ベルメゾンネットのポイントが残っていたので 今日、木材を切ってみました。「まあまあ」の切れ味ですね さて、どれくらい使う機会があるかなぁ [ベルメゾンネット] マジックソー
先週のブログで示唆した()通り、アームカバーを購入しました(URL)みうみうの小部屋: バラ付アームバンド やっぱり、この形がいいですね アームバンドは、代替用として保管しておくことにしよう・・・ 引っかける紐がついていると、なお良かったんだけどなぁ
台所での水洗いで愛用していた「アームカバー」がヨレヨレになってしまいました(URL) みうみうの小部屋: アームカバー(千趣会) ということで、再度ベルメゾンで購入しようと思いましたが、このモノしかありませんでした 仕方なく、このモノをamazonで購入 バラはともかく、ちょっとゴムがきついかな・・・ 今日、amazonで再検索した結果、前回と同じ形の「アームカバー」を発見 やっぱりこの形がいいなぁ
今年初めてのベルメゾンです 株主優待のポイントがあったので、いろいろ買い物をしました これは、そのモノのひとつです(URL)紙袋収納ボックス 通販のベルメゾンネット 紙袋が整理できないのは、我が家も同じ・・・ ということで、購入してみました 昨日、早速チャレンジ 意外と使いやすいです ほしい大きさの紙袋が、すぐに取り出せます 今後、これに入らない紙袋は、捨てるルールにしよう さて、ルール守れるかなぁ
※その他の写真は、こちらから
続きを読む "紙袋収納ボックス (ベルメゾンネット)" »
先月末、お風呂の交換用シャワーホース購入時に、合わせて購入しました 我が家には、まともな工具がなかったもので(URL) みうみうの”ちょっとした”話: 徐々に「ほころび」が・・・ それなりに使いやすいです シャワーホース交換のような簡単なことなら、これ一本で大丈夫なようです わからないのが収納方法・・・ 先を閉じた形で収納できるようですが、できないんだよなぁ
愛用のアイスコーヒー用グラスが割れてしまいました ほぼ毎日使って2年弱・・・ まっ、元はとれたかな 2年弱使ってみて、その前に使っていたBodumのグラスがいいな と思い、渋谷のFrancfrancで2個セットを購入しました 1個しか使わないので、もう1個はスペアとしてとっておこう(URL) ボナ ダブルウォール M 2PCS: キッチン【家具・雑貨・インテリアのFrancfrancフランフラン公式通販】 (前のグラス) みうみうの小部屋: 耐熱グラス(afternoon tea) (前々のグラス) みうみうの小部屋: bodum Pavina ダブルウォール保温グラス0.36L
マイ水筒を使いはじめてから約2年・・・ 中栓の汚れが落ちづらくなってきました(URL) みうみうの小部屋: 真空断熱ケータイマグ(THERMOS / JMY-501 DBW) 毎度おなじみパルシステムで、このモノを発見 試しに購入してみました 期待以上に汚れが落ちました ちなみに、Amazonをぐぐってみると、中栓洗いセットがありました。中栓ブラシ、ちょっと魅力的だなぁ
最近のコメント