※画像をクリックすると大きくなります
長年愛用のコーヒーミルが壊れてしまいました。受けの部分なので使えなくはないですが、はまらなくなったら最後、使えなくなるので、追加購入することにしました。(URL) みうみうの小部屋: セラミックコーヒーミル(京セラ)
電動ミルも検討しましたが、良いものはちょっと高い。それほど使う頻度は高くないので、定番のモノにしました。ポイントは「蓋付き」&「インテリア」。前回に比べ挽きやすくなったと感じるのは、テーブルに置くタイプだからかなぁ~
[Amazon]カリタ Kalita コーヒーミル 手挽き ドームミル #42033
加湿器を買い替えて2ヶ月弱が経過。(2020.11.8) みうみうの小部屋: 加湿器(luxy)
加湿器のせいなのかどうかわかりませんが、この加湿器をつけると咳き込むようになってしまいました。とはいっても、この季節 & ご時世、加湿しないわけにはいかない。ボーナスも出たので、加湿空気清浄機を導入することにしました。ほとんどのサイトが売り切れの中、ビックカメラにあったので即買い。
昨日から稼働開始、今のところ咳き込みはないです。これが最終手段、ぜひ頑張ってほしいものです。さて、買い替えた加湿器は、どうしようかなぁ~
(URL) F-VXT55 | 商品一覧 | 空気清浄機 | Panasonic 加湿空気清浄機 ホワイト F-VC55XT-W [適用畳数:25畳 /最大適用畳数(加湿):14畳 /PM2.5対応] パナソニック Panasonic 通販 | ビックカメラ.com
前々から、防災グッズとして欲しかったLEDランタン。普段はインテリアとしておけるものは、このモノを除いてほとんどなし。
ちょっと値段が高いな・・・ と思い買うのを躊躇していましたが、これ以外のモノは出ないだろうな、ということで購入。
ダクトレールにぶら下げると、ちょうどいい感じ。中程度の明るさにすると、一晩はもちそう。
これで、停電があっても、どうにかなるかなぁ~
[Amazon]バルミューダ LEDランタン BALMUDA The Lantern L02A (ブラック)
冬に向け、空気が乾燥してきました。加湿器も、時節柄除菌なども考えたい。昨年までの加湿器でも問題ないような気がしますが、通気口の汚れがひどくなってきたので買い換えることに。
いろいろ調べた結果、抗菌フィルタがついている & 床においてもOKな、このモノにしてみました。自動的に湿度を調整しているところも嬉しいところ。(URL) 《2020年》今使うべき、おすすめ加湿器をタイプ別に厳選! - 価格.comマガジン
早速、今日から稼働開始。思ったより若干大きかったですが、リビングにジャストフィット。これが、さらなる風邪予防になるといいなぁ~
[Amazon] AHD-148-BK(ブラック) luxy ハイブリッド式加湿器 木造4~6畳/プレハブ8~10畳
前回に引き続き、「無印良品」をUp。
今年の洗濯機買い替えで困ったことがひとつ。それは、洗濯機の蓋が斜めになっているため、そこを一時的に洗面台のモノ(整髪料など)をおくスペースとして使えないこと。ということで、棚をつけました。
設置して約3ヶ月、予想以上にいい感じ。もっと早く気付けば良かったなぁ~(URL) 壁に付けられる家具・棚・幅44cm・オーク材 幅44×奥行12×高さ10cm 通販 | 無印良品
約2年振りの「無印良品」Upです。「無印良品」では定期的に買い物していますが、食料品中心だったもので。
昨年、会社の寒さ対策に、このモノを購入しました。(URL) みうみうの小部屋: INKO Heating Mat(USBヒーター)
今年は、換気必須のご時世、一定時間窓を開けないといけない。ということで、すでに稼働開始。そして、足元がめっちゃ寒い。いろいろ調べた結果、これがコスパ的に良さそう、ということで購入しました。脱ぎ履きもスムーズ! これを、デスクの足元に忍ばせておけば対策になるか?(URL) ウールボアヘリンボーンルームブーツ・XL/ブラウン XL/26.5~28cm用 通販 | 無印良品
稼働は今月から、効果があるといいなぁ~
約6年振りに枕を買い替えました。
今まで「ふわふわ」系の枕でしたが、経年劣化で「ふわふわ」感がなくなってきました。(前回) みうみうの小部屋: 枕(フォスフレイクス) そして、「硬いほうが頭にフィットして良いのでは?」と思い始めました。
そんな中、dinosのカタログで、このモノを発見! 購入してみました。(URL) iiyume 良い夢
使い始めて2週間、想像より重かったですが、確かに首にフィットする感じがあります。買い替えて良かったかな。
まだ、「良い夢」と言えるほどの夢はみていませんが、いつかみれるかなぁ~
「特定定額給付金」のBlogで予告していた(!?)「10年以上選手の家電の買い替え」は、洗濯機です。(URL) みうみうの小部屋: 全自動洗濯機(三菱電機)
カタログ調査で、これに決めていました。(URL) 仕様:洗濯乾燥機 BW-DV80E : 洗濯機・衣類乾燥機 : 日立の家電品
テレビをザッピングしていたところ、ショップチャンネルで通常販売価格の約半額で販売しているのを発見! 迷わず購入しました。まさか、ショップチャンネルで買い物をする日がくるとは思わなかった・・・今回、初めての乾燥機。先週、半乾きの洗濯物で試してみましたところ、思ったより「ふわふわ」でいい感じでした。ちょっと音が大きいのが気になるところですが。
夫婦で20万円の給付金、結構お釣りが出ました。残りは、とりあえず貯金かなぁ~
今年の関西は、九州豪雨ほどではないにせよ、強い雨が結構多い。ということで、ビジネス・カジュアル両方で使えるレインシューズを購入。(URL) DANNER ダナー WRAPTOP MOC2 ラップトップモック2 D219105 BLACK(その他シューズ)|Danner(ダナー)のファッション通販 - ZOZOTOWN
レインシューズは、履きづらい & 歩きにくい(重い)という印象があり、今まで避けていました。しかし、この靴は、履きやすく & 歩きやすいです。レインシューズも、日々進化しているなぁ~
[Amazon][ダナー] D219105 ラップトップモック2 レインシューズ Black US7EE-約25.0cm
昨年、クラウドファンディングで購入した『ポータブルエアコン「Carrime」』が先週届きました。簡単に言えば、スポット冷房!(URL) Makuake|ちょっとした快適が欲しいときのポータブルエアコン「Carrime(キャリミー)」|マクアケ - クラウドファンディング ポータブルエアコン『Carrime』が「iFデザインアワード2020」を受賞 | ニュースリリース | ダイキン工業株式会社
昨日稼働確認。思ったより重い & 音が大きい。風呂上がりに試したところ、効果を実感できました。 「冷房がない部屋、扇風機だと生暖かい風で効果なし」というときに重宝しそう。となると、本格的な稼働は、梅雨明けの猛暑になってからかなぁ~
最近のコメント