いろいろありまして、Blogをリニューアルしました!
新しいURLはこちらです!
https://ochamikan.com/talk/
引き続きアクセスよろしくお願いします!
このブログも、3月で7年目に突入します Upしたモノもかなり増えてきました ということで、よくUpしたモノのブランド(メーカー)カテゴリを追加してみました う~ん、なんだか、安上がりな感じだなぁ(URL) みうみうの小部屋: 2."BUFFALO"なモノ みうみうの小部屋: 2."SONY"なモノ みうみうの小部屋: 2."UNIQLO"なモノ みうみうの小部屋: 2."ベルメゾンネット"なモノ みうみうの小部屋: 2."洋服の青山"なモノ みうみうの小部屋: 2."無印良品"なモノ
※写真をクリックすると大きくなります
このモノは、カミさんが、とあるケーブルテレビ会社と打合せをしたときに頂いてきたものです 多分、台所用スポンジだと思います さて、このスポンジ、何の動物なのでしょう ググッてみると、他に「パンダ」と「猫」がいたので、たぶん「犬」だと思うのですが、「クマ」にも見えるし自信ないなぁ
先日、”ちょっとした”話でUpした「いきつけ」という番組で紹介されていた薄型民芸、銀座の伊東屋で購入できるということで、モノは試しに購入してみることにしました(URL) みうみうの”ちょっとした”話: ちょっと注目の5分間番組! 薄型民芸 - BONDO 伊東屋のフロアをひと通り確認しましたが見つからず、総合窓口で確認したところ「商品入替のため、現在は陳列していません 在庫確認します」との回答・・・ まっ、季節柄、クリスマスやお正月のものがメインなので、仕方ないですね 結果、1枚だけ残っていた、「赤べこ」にしてみました(URL) 薄型民芸「赤べこ」 - BONDO 早速テレビの上にセットアップ、まあまあかなぁ※その他の写真は、こちらから
続きを読む "薄型民芸「赤べこ」(BONDO)" »
これは、カミさんが文房具のネットショップ「アスマル」で購入したときに付いてきたモノです "超"透明とは、随分と思い切ったものです 試したいのはやまやまですが、「たこの手ープ台」のセロテープがまだまだ残っているので、試すのは相当先になりそうだなぁ(URL) 住友スリーエム スコッチ(R)超透明テープ 透明美色 お試しサンプル 通販 - アスクル
左サイドバーにある「みうみうのイメージ」の写真を「皇居正門」に変えました 昨日の皇居散策のついでに撮影しました。ちょっと逆光ですが、まっ良しとしましょう(URL) 皇居正門と石橋・鉄橋:皇居参観ガイド (地図)
より大きな地図で 皇居正門_101127 を表示
みうみうの”ちょっとした”話の記事をご参照ください
秩父旅行 の1コマです 詳細は、少々お待ちください
理由あって 『みうみうの”ちょっとした”話』というBLOGを開設しました。URLは、http://blog.ochamikan.com/talking/です
お知らせでした
本日(5/5)、上野・浅草散策に出かけました
ということで(?)、まず”みうみうのイメージ”を初夏バージョン(?)に変更してみました 撮影場所は、合羽橋商店街の「かっぱの河太郎像」前です。なかなか、シュールでしょ ちなみに、「かっぱの河太郎像」は、右写真になります(写真をクリックすると大きくなります)。合羽橋では、ちょっとしたモノを購入しました
散策ネタは、できるだけ明日アップしたいな、と思っています 乞うご期待
最近のコメント