(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます)
「ひとりごとスケッチ」第72回「若草山と鹿」
4月に行った奈良のお話。若草山について、新しい発見がありました。
「ひとりごとスケッチ」第64回「銀座線渋谷駅ホーム」
昨年東京での個展の際に通りかかり、おぉ!と驚いたのがこの場所。昔の姿を知る者としては、昭和の遺物から近未来スタイルへの急激な変化に、なかなかの衝撃を受けました。
「ひとりごとスケッチ」第59回「造幣局の桜の通り抜け」
関西に戻ってきて初めて迎えた春に、ちゃちゃっと一人で行ってきたのが約2年前。行っといてよかったなーとコロナ禍の今、思います。
「ひとりごとスケッチ」第57回「アフタヌーンティの幻想」
タイトルはロマンティックですが、中身はそうでもないです(笑)
気分的に落ち込んでいて現実逃避したくてたまらない時期に書いたからこうなっただけです。
あーでも、高級ホテルのラウンジでお茶とかしたいなーーーー!!!
「ひとりごとスケッチ」第54回「犬吠埼灯台」
折しも今、NHK-BSプレミアムで、千葉県銚子を舞台にした「澪つくし」が再放送中!たまにつけて見ては、銚子電鉄や灯台が映っているのを見て、おぉ~懐かしい(って一度行っただけのくせに)って思っています。
へるす出版 小児看護 https://www.herusu-shuppan.co.jp/category/magazine/shoni/
「ひとりごとスケッチ」第51回「在りし日の首里城」
首里城が燃え落ちたシーンは、まだ記憶に新しく、生々しいですね。たった一度、ほんのひととき訪れ場所ですが、なんとも切ない気持ちになったのを思い出します。
公式サイト>へるす出版「小児看護」サイト
「ひとりごとスケッチ」第49回「創成川と創成橋」
昨年のこと。北海道の桜の季節、ゴールデンウィークの頃を思い出しながら描きました。また歩きたいなぁ。
「ひとりごとスケッチ」第43回「眼鏡橋」
長崎では定番の観光名所。訪れたのはもう3年くらい前か。石造りの橋は、雰囲気がいい。
「ひとりごとスケッチ」第42回「伏見稲荷大社」
今年4月に、NHKカルチャースクール洋風建築巡りで伏見を訪れた際、思いつきで立ち寄り、グッタリしてしまったことを書いております。なめてた。
「ひとりごとスケッチ」第41回「港区立郷土歴史館等複合施設 ゆかしの杜」
今年の初め、雪のちらつく日に東京で立ち寄ったところ。建物好きの自分は、寒さ吹き飛ばすほどワックワクしました。
この投稿をInstagramで見る 昨年11月にオープンしたばかりという港区郷土歴史館の見学に。旧公衆衛生館を改修したステキな建物にウットリ~。展示やもミュージアムショップのオリジナルグッズ、カフェなど充実してます❗ Natsumi Tsuchidaさん(@natsumitsuchida)がシェアした投稿 - 2019年 2月月8日午後11時21分PST
昨年11月にオープンしたばかりという港区郷土歴史館の見学に。旧公衆衛生館を改修したステキな建物にウットリ~。展示やもミュージアムショップのオリジナルグッズ、カフェなど充実してます❗
Natsumi Tsuchidaさん(@natsumitsuchida)がシェアした投稿 - 2019年 2月月8日午後11時21分PST
描きたいところはいっぱいあったかけれど、結局外観を正面から、ストレートに。
「ひとりごとスケッチ」第36回「早咲きの桜」
少々センチメンタルな文章になってしまっております…。晴れていてもまだ空気が冷たい頃、桜を見て思ったこと。
過去の連載はこちらをクリックしてください>natsumikanのらくがきカレンダー: ひとりごとスケッチ
「ひとりごとスケッチ」第34回「つるし柿」
年が明けて、紙面の色もかわりました。私の冬の思い出のひとつ「つるし柿」。子供の頃は正直苦手だった…というお話。
「ひとりごとスケッチ」第33回「神戸空港」
この夏はじめて訪れた地元の空港。ポートライナーに乗ったのも久しぶりやったナ。
「ひとりごとスケッチ」第30回「HEP FIVEの観覧車」
関西に戻ってきてから最初に書いたコラム。私にとってセンチメンタルな気分になる風景なのです。
「ひとりごとスケッチ」第25回「袋田の滝」
昨年末に行った袋田の滝(2017/12/07 袋田の滝に行ってきた)。あのダイナミックさを描くのは難しいなぁ。
「ひとりごとスケッチ」第24回「東京マラソン」
実は去年こっそり一人で見に行った東京マラソン、現地で感じたことをつらつらと。
「ひとりごとスケッチ」第23回「豊平館」
時計台などと比べると知名度が落ちるかと思いますが、素敵な建物です。
今日はとってもいいお天気で、ものっすごく寒い日、冷たい風の日。
ということで、お店も静かで、私のお客も…お寒いことになりまして(笑)
自分で個人的に描いたスケッチです。
慌ただしい年末、仕事の山もまだ越えてないけれど…、ひととき、クリスマスソングを聴きながらのんびりできました。(あぁそうさ、負け惜しみさ)
次回は来年、2018年1月21(日)にやりますよ!よろしく!
外苑前のギャラリー・ダズルで、今日から始まった「MY BOOK Exhibition 6」。わたくし、初参加。本日夕方ちらりと会場に行ってきました。
皆様力作ぞろいで、正直「やべぇ」という心境。私はいつもどおり?日々のスケッチのうち、カフェや喫茶店でのものに絞って再構成したものを出しておりますが、あんなんでよかったのか…と自問自答しながらの帰り道となりました。
イラストレーター46名の、スケッチブックやお手製の本がずらりと並ぶ、見応えたっぷりの展示会です。会期もゆったり、12/3まで。月曜はお休みですのでご注意を!
続きを読む "【開催中です!】MY BOOK Exhibition 6" »
「ひとりごとスケッチ」第21回「上毛電気鉄道」
今年の1月の「上毛電気鉄道 電気機関車運転体験ツアー」を元に書きました。運転ってやっぱり楽しいものですね。
もっと見る