« 2020年2 月 | メイン | 2020年4 月 »
以前ご紹介した「お盆」「お彼岸ー秋」「報恩講」に引き続き、表紙イラストと中面イラストを担当しました。
定点観測的に、同じ街を描いています。春の夜明けバージョンです。
1年間の楽しいお仕事でした~。
続きを読む "最近の仕事:本願寺出版 季節施本「お彼岸-春(2020)」" »
今日は外出日だったのであまり時間がなく、帰りがけに初めて入る花屋さんで買った。「こんなときに花買ってくれてありとうね~」と言われた。そうだ、花屋さんも今大変やってニュースでやってたな。
今年もチューリップで。
花を買う理由は、このブログの記事をご参照のほど。>3月11日は (2014/3/11)
これだけしっかり梅を描いたのは初めて。けっこう苦労しました。ふわっと香りが漂ってくるのが、梅の好きなところ。今年は、バタバタしているうちに、見に行きそびれてしまいました~。
詳しい場所の情報等はリンク先を御覧ください。
広報とよなかhttps://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/kouhou/kouhou/index.html
2020年3月号の風景https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/kouhou/kouhou/favorite_scenery/2020/202003.html
(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます)
「ひとりごとスケッチ」第47回「新宿御苑の寒桜」
コロナ騒ぎで、新宿御苑も空いてるらしいですねぇ。そして暖冬のため、もう寒桜も終わっちゃってるかもしれませんねぇ。
留まっての宴会が禁止なだけだから、歩きながらの桜見物を楽しみにしてます。
公式サイト>へるす出版「小児看護」サイト
今年の初めに出たものですが、この2冊の表紙カバー絵も担当しました。
(デザイン:NONdesign小島トシノブさん)
車シリーズ、今回はトゥクトゥク。トゥクトゥクは、東南アジア~南アジアあたりで普及している三輪タクシーのこと。日本でもけっこうファンがいて、自分で乗ってる人もいるらしいです。
トゥクトゥクで朝の通勤風景と、夜の飲み会帰りを想像して描いてみました。これくらい通気の良い公共交通機関で通えればいいのにね…(笑
もっと見る
最近のコメント