« 2022年2 月 | メイン | 2022年4 月 »
発行:三菱UFJモルガン・スタンレー証券編集:ハースト婦人画報社アートディレクション&デザイン:Bronco Inc.
「Fortuna」は、三菱UFJモルガン・スタンレー証券が発行しているライフスタイル・マガジンで、ハースト婦人画報社が編集。年4回発行の季刊誌。
イラストレーターをはじめた頃は、こんな大人の誌面のイラストを飾る日が来るとは思いませんでした…。私は、地図と、それぞれのスポットのカットイラストを描きました。シャープでかっこいい感じにデザインしていただいてます。
東京都消費生活総合センターの「東京くらしねっと」の表紙イラスト担当、今回で最後となりました。
今回は、日暮里舎人ライナーの舎人公園駅。春らんまんのムードで。
東京は桜が開花したようですね。でも寒の戻りも厳しく、今日は雪だったとか。あわや停電か、という状況、なかなか落ち着きませんね…。
東京くらしねっとhttps://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/kurashi/
PDF版をダウンロードできます。
印刷版は
などで配布されているそうです。
この3月号を持って、イラスト担当が最後となりました~。いろいろとチャレンジし続けた3年間でした。これを見て新たにお仕事のご相談をいただいたこともたびたびあり、ありがたいことでした。
詳しい場所の情報等はリンク先を御覧ください。
広報とよなかhttps://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/kouhou/kouhou/index.html
いつもどおりに、今年もチューリップ。
午後遅めの時間に、駅前のお花屋さんで、適当にチョイス。なんかバラバラですが、しばらくしたらしっくりくるでしょう。
今日は、仕事がどうもうまく進まず、イライラ。でも、平和に生きていられるからこそ、よね。
夕方6時に、ちょっと地震があって、ビクッとなった。兵庫県南東部が震源とは、いやなかんじ。勘弁して。
チューリップを買う理由は、このブログの記事をご参照のほど。>3月11日は (2014/3/11)
(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます)
「ひとりごとスケッチ」第69回「ミモザ(銀葉アカシア)」
3月8日は、世界女性デ-。ニュースで心が痛い日々が続きますが、どうか早く笑顔になれる日がきますように…。
「医薬情報おまとめ便サービス」の表紙イラストを2020年から担当しています。全国の名所を薬剤師さんがめぐる様子描いています。
2022年3月号は「奈良県 東大寺のお水取り」まさに今!いつか行きたい!
※「医薬情報おまとめ便サービス」とは…https://www.nexway.co.jp/omatome/index.html
全国の保険薬局及び病院薬剤部、合計約65,000軒・施設に対し月1回、製薬・医療機器メーカーからの原稿を、株式会社ネクスウェイと日本薬剤師会と共同でとりまとめて「医薬情報おまとめ便サービス」として一括して封書で発送するサービスです。これはその封書のイラストになります。日本全国の名所をメインキャラクターが巡るというコンセプト。2021年は各地の行事の中で地域の方々と関わる薬剤師の姿を描いていきます。
もっと見る